明治大学軽音楽倶楽部 Country Capers OB会 ホームページ
今を去る事数十年前、巷では「ビートルズ」や「PPM」「ボブ・ディラン」等が若者に人気があった頃、 管理人:金平 隆(69年卒)1966-1969頃の写真 *以後年号は西暦表示です Country Capers Friendship Party (OB会)
★OBだけでなく、どなたでも参加できます! 歌う方、ダンスを踊る方、皆さん元気で再会いたしましょう! OB会写真集: 2006、 2008、 2009、 2010、 2011 、2012、 2013、 2014、 2015、 2016、 2017、 2018、 2019、 2021、 2022、 2023 ★東京グランド・オール・オープリーの時代をご覧下さい、ケイパースOBの写真も載っています!
「楽友会」明治大学軽音楽クラブOB会
マイク伊藤 Branson, MO. 在住(70年卒)
金平 隆・還暦記念ライブ・パーティ 2006.11.12(日)銀座スターホール
Texas Playboy Rag (テーマソング)萩原 昭 Queen For A Day 斉藤倫子 White Lightning 村田兵衛 I Love You Because 岩田和裕 Red Top 金平 隆 大橋巨泉、小島正雄の批評 1966年秋・TBS大学対抗バンド合戦より
鳥居正明(64年卒)OB会のボスであり、お台場の「船の科学館」の館長として長年「お台場カントリー」を開催し、少しでもカントリーに貢献しようと涙ぐましい努力を払っていただいておりましたが、この程めでたくご隠居に! 川野誠一(65年卒)LONESTAR CLUB's COUNTRY MUSIC TOUR に数回続けて参加し、いまだにカントリーにドップリ? 小岩の自宅を「ライマン・ホール」そっくりに新築!(2017年7月没) 斉藤倫子(旧姓土屋・短大64年卒・どやさん)最近「Trading
Post」で唄ったらしい? 竹中祐史(66年卒)寺本圭一&カントリー・ジェントルメン、原田実&ワゴン・エース、大野義夫&カントリー・メイツ等で活躍、その後「坂本孝昭とその仲間達」のレギュラー(2005年7月28日没、享年61歳) 萩原 昭(66年卒)最近久下さん、岩田さんらと「Country Capers」を再結成!他に幾つかのカントリーバンドでも活躍中! 久下昌洋(67年卒)在学中GIバンド「シマロンズ」に参加、出張先の広島では「クレメンタイン」にレギュラー出演、現在「Country Capers」で復活! 杉山 智(68年卒)一時「ローパー・ブーツ」を率い活躍、最近では自ら「すぎ爺」と名乗り復活か? 村田兵衛(68年卒)2005年3月で無事定年退職、現在「村田兵衛 &Rednecks」を率いて活躍中 岩田和裕(68年卒)最近萩原さん、久下さんらと「Country Capers」を再結成! 金平 隆(69年卒)ここの管理人 池上訓司(69年卒)坂本孝昭、くちなあきのぶ、遠山佑一郎らの初代「ローバース」に参加、しかしその後行方不明? 戸谷寿男(69年卒)HOOD SAILMAKERS 主宰、 今でも現役ヨットレーサーでレースをやり続ける。一方カントリーは忘れられず、最近はスティールを始めている。 マイク伊藤(70年卒)現在ミズリー州ブランソンで活躍中? 石川マキ(70年卒)DAVE久保井&ロングホーンズ、ジミー時田&マウンテンプレイボーイズ等で活躍、現在「Y.Y.バンド」などで活躍中 冨家美知子(旧姓布施・短大69年卒)DORAの愛称で卒業後も唄ったり、LONESTAR
CLUBの世話役もしていたが、現在は鵠沼海岸で夏、海の家を経営している 乙部英明(72年卒)金平 隆の最初のプロバンド「JACKSON」に在籍、現在「金平 隆 &フレンズ」「Way Ward Wind」でドラムを叩いている。 荻野義典(73年卒)TACO、TEXAS COMPANYで金平 隆と行動を共にし、主なコンサート、レコーディングに参加、現在スタジオを経営しスチールギター教室を開いている。 土肥 章(73年卒)卒業後カジュアルス他でベースを担当、現在ベンチャーズのコピーバンドでギターを弾いていたが、現在は「金平 隆 &フレンズ」「Way Ward Wind」でカントリー界に復活 斉藤 忠(75年卒)現在「Kenchan & The Daydreamers」でドラムを担当 峯川元司(76年卒)アーネスト峯川と名乗り、神戸の「シティライツ」にレギュラー出演しているらしい! |